マイナーシール ガムラツイスト 買取

時代が違えば一躍トップに出られただろうに、一つのモンスター級のライバルの出現によって、存在感が薄くなったり、潰されてしまったものは数知れません。買取コレクターです。(´・ω・`)
黒子のバスケという漫画でも、キセキの世代という5人の天才バスケット選手が現れたことにより、本来なら大注目されるはずの優秀な選手達が日陰に追いやられ、無冠の五将などと呼ばれるようになった、というストーリーがあります。

1980年代に日本で始まったシールブーム、この時にも同じような事が起こりました。そう、ビックリマンシールブームです!
どこのお店も品薄状態、偽物まで現れ、最早社会現象となったビックリマンですが、この当時、収集系シールは他にもひっそり存在し、ビックリマンによって日陰に追いやられながらもひっそりと人気だったシール達がいます。それが、俗に言うマイナーシールです。

…「マイナー」シールと名付けられている時点で、なんだか複雑な気持ちになります(._.)

マイナーシール ガムラツイスト買い取りました!

そんなマイナーシールの種類はまさに多種多様。全国的に有名なものもあれば、地域を限定したシールもあります。今回はその中でも知名度の高いマイナーシール、ガムラツイストのご紹介です!

9-8-3

こちらは広島県福山市のお客様から買い取らせていただきました(*´ω`*)

マイナーシール ガムラツイスト高価買取のポイント

ガムラツイスト第三弾です!実は全て種類がそろっていたのですが、流石に並べるのが大変でしたので割愛させていただいております、申し訳ありません(T_T)

ガムラツイストは、イチゴ味のガムについていたシールで、ビックリマンとの差別化をはかるため、二枚重ねという状態がデフォルトのシールであり、はがすと強化されたり弱体化したり、透明シールを重ねて強化する、といった要素が加えられているのが特徴です。この新しいアイディアは好評を博し、根強いファンも存在しておりました(*´ω`*)

しかし、コンプリートするためには先行のらーめんばぁも集めなければならなかったため、当時の小学生からは不評だったようです^^;

こちらもビックリマンと同様、ブームが下火になってきた頃の後半の弾、特に最終弾の買い取りが最も高く買い取りをさせていただいております!\(^o^)/流通量が少なかった物ほど、時が経つと高くなる。恒例の流れですね♪

高く買われているのはビックリマンだけではない!マイナーシールの底力をみせてやる!ヽ(`Д´)ノおうちからマイナーシールが出てきましたら、是非是非買取コレクターまでお問い合わせください♪

本日のお申込みでキャンペーン適用!

宅配買取・出張買取どちらも 24時間お申し込み可能!

査定額宅配30%UP出張40%UP
キャンペーン中!

フリーダイヤル0120-827-101※受付時間 9:00~18:00 年中無休

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 一番くじ ハッピーバースデーチョッパー ダブルチャンスキャンペーン B賞 ジオラマフィギュア 買取

  2. 陰陽大戦記 神流の印 キワメドライブ セイリュウドライブ ドライブホルダー 買取

  3. ポケモンセンター限定 POKe DOLL アブソル 2003 ぬいぐるみ / ポケドール 買取

アーカイブ
新着記事 都道府県 ジャンル
  1. 一番くじ ハッピーバースデーチョッパー ダブルチャンスキャンペーン B賞 ジオラマフィギュア 買取

  2. 陰陽大戦記 神流の印 キワメドライブ セイリュウドライブ ドライブホルダー 買取

  3. ポケモンセンター限定 POKe DOLL アブソル 2003 ぬいぐるみ / ポケドール 買取

  1. ロッテ ビックリマン 福袋版 ラファエロココ キラ プリズム 買取

  2. ユニバーサルスタジオジャパン ポップコーンバケツ エヴァンゲリヲン 弐号機 買取

  3. 百獣戦隊ガオレンジャー 百獣合体DXガオナイト トイザらス限定 買取

  1. ロッテ ビックリマン 福袋版 ラファエロココ キラ プリズム 買取

  2. 東鳩 ガッキンドッキン 超進化合体シール 2弾 邪ケーダ 邪-9C 隠しプリズム 買取

  3. 旧ビックリマン サンタゼウス プレート ヒゲ薄色 銀紐付き 買取

買コレ人気ブログ記事

  1. 1

    旧ビックリマンシール スーパーゼウス ビニールコーティング版 買取

  2. 2

    初版 ガンプラ 1/550 エルメス 買取

  3. 3

    当時物 トミー メカ生体 ゾイド ティラノザウルス型 キングゴジュラス 販促用 買取

ページTOPボタン
TOP